今日も暑い一日でしたね。

仕事の出先、
炎天下で、
道を尋ねたら、とても親切に、
丁寧に教えていただきました。
暑さで
バテ気味でしたが、
親切な方に出会うと、
会話の後もホッとした気分になりました。



仕事の出先、

道を尋ねたら、とても親切に、
丁寧に教えていただきました。

暑さで


親切な方に出会うと、
会話の後もホッとした気分になりました。

リリカラ オーダーカーテン『SALA』
7月4日に
カタログ(見本帳)が新しくなりました

(2012~2014年版)

内装リフォーム福祥では
~SUMMER SALE~
7月末まで 55%OFF
(両開き・片開き 標準タイプ)
風水
カーテン
南の窓には、グリーンがおすすめ!



南東の窓には、花柄がおすすめ!
女の子の部屋が南東で花柄にすると
良縁を運んでくれるとか。。。
東の窓には、赤と青がおすすめ!運気UP


_convert_20120714113315.jpg)
_convert_20120714113650.jpg)
風水では、小鳥は縁起が良く、
方位でいうと、西に
小鳥と華やかなラメ糸の刺繍で窓辺を可愛くコーディネート♪

_convert_20120714120524.jpg)
リリカラのHPへ
内装リフォーム 福祥HP
7月4日に
カタログ(見本帳)が新しくなりました


(2012~2014年版)

内装リフォーム福祥では
~SUMMER SALE~
7月末まで 55%OFF

(両開き・片開き 標準タイプ)
風水

南の窓には、グリーンがおすすめ!




南東の窓には、花柄がおすすめ!
女の子の部屋が南東で花柄にすると
良縁を運んでくれるとか。。。
東の窓には、赤と青がおすすめ!運気UP



_convert_20120714113315.jpg)
_convert_20120714113650.jpg)
風水では、小鳥は縁起が良く、
方位でいうと、西に

小鳥と華やかなラメ糸の刺繍で窓辺を可愛くコーディネート♪



_convert_20120714120524.jpg)
リリカラのHPへ
内装リフォーム 福祥HP



ハートの形をした小さなサボテンから、
ある日、横から何か出てきた!と思ったら、
どんどん伸びて・・・

大きな鉢に移して、
今は、こんな感じに成長しています。




鉢を動かした時に、はずみで、
茎から折れて、
とれてしまったハートサボテンは、
可哀想なので、挿し木?というか、
土に挿したら、今も元気にしてくれています。


写真には、写ってないですが、茎が枝分かれ?して、、
どんどん伸びて、毎年、増えています。
ただ、もう形が『ハート』でない状態です。


それは、ちょっと、残念だけど。。。


これからも、どこまで伸びるのか、増え続けるのか、
気になるけれど、


このままずっと、元気でいてほしいなぁ。。と思っています。



風水では、トゲのあるサボテンは、
邪気を払ってくれるので、
裏鬼門の南西とかに置いたほうがいいらしいのですが、
ハートサボテンは、トゲもなく丸みのある形なので、
南東に置いています。

南東は、人間関係や人との縁に関わる方位なので。。。

植物たちの育ちも良いので、
良い縁を

と思って、
観葉植物等もまとめて南東に置いています。



昨夜と今朝にかけて、
メールやお電話、FAXがつながらず
ご迷惑をおかけした方々には、
深くお詫び申し上げます。
夜遅くに、パソコンで仕事をしていると、
突然、インターネットが使えなくなり、
仕事も中断してしまい、
いろいろ試みるも、どうにもならず。。。
今朝になって、インターネットやメールだけでなく、
電話とFAXも不通状態とわかり、、、
プロバイダーに確認すると、
マンション内に障害が起きていることが原因らしく、
至急、復旧に来てもらいました。
ある一件のお宅のブースター等に
不具合が起きると
他の部屋(お宅)にも、
全体に影響が出てしまうとのことで、
場合によっては、近くの地域の家にも不具合が
起きることもあると、説明を聞いて、、
これからも、先々、こういうことは、
起きることなのだ、と知りました。
今となっては、インターネットやメールなしでは、
生活できないといった状態で、
使えない時の
不安で落ち着かない感じ。。。
今年の初めには、仕事中に
パソコンが、突如、壊れて
データや諸々、大事な図面や画像や
中身がすべて消えるという
ショックなことが起きて、
翌日には、お客さまに送る資料を
作成して、メールしないといけないので、
新しいパソコンに、
徹夜でインストールや設定をして・・・
フラフラになったことがありました。
去年は、悪質なウィルスが
侵入して、たいへんなことになり
その時は、徹夜して自力で直しましたが。
『メンテナンスのお知らせ』のような
偽のメッセージ文が画面上に出てきて、
そのメッセージを消そうとして、
どうも、はずみでOKをクリックしたようで、
一瞬にして、その時も。。。

こういうことは、気持ちの上でも
体にもかなり良くない、
ストレス数値が急上昇してる感じです。
どちらの場合も、USBメモリ等に
ある程度、保存していたものが
あったので、助かりましたが、
基本的なことですが、
作成中もこまめに保存し、
セキュリティサービスに入っていても
大切なデータや資料等は、
万一に備えて、きちんと管理しておくことが
大事だと、改めて思いました。

メールやお電話、FAXがつながらず
ご迷惑をおかけした方々には、
深くお詫び申し上げます。

夜遅くに、パソコンで仕事をしていると、
突然、インターネットが使えなくなり、
仕事も中断してしまい、
いろいろ試みるも、どうにもならず。。。

今朝になって、インターネットやメールだけでなく、
電話とFAXも不通状態とわかり、、、
プロバイダーに確認すると、
マンション内に障害が起きていることが原因らしく、
至急、復旧に来てもらいました。
ある一件のお宅のブースター等に
不具合が起きると
他の部屋(お宅)にも、
全体に影響が出てしまうとのことで、
場合によっては、近くの地域の家にも不具合が
起きることもあると、説明を聞いて、、
これからも、先々、こういうことは、
起きることなのだ、と知りました。

今となっては、インターネットやメールなしでは、
生活できないといった状態で、
使えない時の
不安で落ち着かない感じ。。。

今年の初めには、仕事中に
パソコンが、突如、壊れて
データや諸々、大事な図面や画像や
中身がすべて消えるという
ショックなことが起きて、

翌日には、お客さまに送る資料を
作成して、メールしないといけないので、
新しいパソコンに、
徹夜でインストールや設定をして・・・
フラフラになったことがありました。

去年は、悪質なウィルスが
侵入して、たいへんなことになり
その時は、徹夜して自力で直しましたが。

『メンテナンスのお知らせ』のような
偽のメッセージ文が画面上に出てきて、
そのメッセージを消そうとして、
どうも、はずみでOKをクリックしたようで、
一瞬にして、その時も。。。


こういうことは、気持ちの上でも
体にもかなり良くない、
ストレス数値が急上昇してる感じです。

どちらの場合も、USBメモリ等に
ある程度、保存していたものが
あったので、助かりましたが、
基本的なことですが、
作成中もこまめに保存し、
セキュリティサービスに入っていても
大切なデータや資料等は、
万一に備えて、きちんと管理しておくことが
大事だと、改めて思いました。


| ホーム |